近況報告
こんばんみ
寒くなってきてメダカの動きも鈍くなってきた今日この頃
暇だったので、メダカ友達のお家に遊びに行ってきました^^
遡ること2週間ほど前に、その友達から電話があってメダカを見に来ないか?とお誘いがあったんですが、10月は忙しい・・・
地元の祭りのために猛烈に?頑張っていました!笑
で、祭りが終わってから遊びに行こうとしたら大雨続きで行ける日が無かったです。
皆さんのお家のメダカは台風にも負けずでしたか?
あの雨量はホントに凄くて深さ30センチ以上はあるかと思われるタライが満杯にまでなりました!驚
そんなこんなもあって、先延ばしになっていたお宅訪問が今日かなったのです!
お友達宅への訪問
ちなみに今日のお目当ては朱赤透明鱗錦(三色)メダカです☆
写真は私が頑張って撮りました!
三脚と一眼レフカメラを用意して準備バッチリです!
いつもならブログにその辺で取ってきたような画像を貼り付けていますが、今回は違いますよ~
メダカは撮るのが難しいです。
トリミングをしてサイズ加工をして~ってやっているとぼやけたようになった!?
この三色はメダカ協会の上見部門で一席を取った優秀な子です。
墨の入り具合とか赤の濃さとか素晴らしいです~
テンション上がりました☆
他にも朱赤透明鱗更紗(紅白)メダカもいるんです。
三脚無しの方が良い感じに撮れてる!?
紅白メダカの方が綺麗に撮れてますね・・・
この子たちは前々回のメダカ協会の品評会で二席を取った子の兄弟だったかなぁ
兄弟でもレベルが高いです(*’▽’)
私は紅白メダカが好きで、去年だけでも数百は卵を取って成魚にまでしましたが、このような赤地や白地のメダカは出てこなかったな
最初に購入をした紅白メダカに三色の血が入っていて、白地に黒色のまだらが混じっているのが多くて苦労していました。
こういう時はアレです。
このメダカを売ってください!と一言伝えることで、今までの苦労を解消です^^
お金にモノを言わせるやり方で良いのか?とも思いますが、時間をお金で買うことも大事だと自分に言い聞かせてレッツゴー!
既にこの優秀更紗達の卵も百匹以上は取ってますし、来年の春には良い色に仕上がっているかな?
メダカ撮影リベンジマッチ
三色メダカの写真が上手く撮れていなかったので、もういっちょお願いしてメダカの写真を撮らせてもらうことにしました。
次こそは良い感じの写真を見せることができるように頑張ります^^