目次
ヤフオクを使って楽してメダカで儲ける方法
メダカ人気も年々伸びており、もう終わりだと言われ続けても止まるところを知りません。
メダカブームもまだ続くのであれば、メダカ販売に参入してみようかな?と思っている人にヤフオクを使って楽にメダカで儲ける方法を紹介します。
ヤフオクを使って楽してメダカで儲けるなら卵を販売するのが良い!
以前の記事でヤフオクでメダカの卵や稚魚を購入するのはリスクが高いと言っておきながら何ですが、「こんな話もあるんだよ」と言う知識の補充として読んでもらえたらと思います。
流石に詐欺まがいの方法はダメなので、正規の方法での卵売りを書いていきます。
逆に詐欺まがいの卵売りが横行しているからこそ、正規で卵を販売することが差別化にもなるのでオススメです。
★ 関連記事 ★
★ ヤフオクでメダカの卵や稚魚を購入するメリット・デメリットについて ★
卵売りは成魚メダカと比べてメリットが沢山
★メダカの飼育スペースが狭くても大丈夫
★選別が無い分、漏れなく全て使える
★発送が楽
★死着が少ない
飼育スペースが狭くても大丈夫
メダカの成魚を取り扱うわけでは無いので、広い庭で沢山のメダカを飼育する必要もないし大量の在庫を抱える必要もありません。
そのため飼育スペースを小さくすることが可能になります。
卵だけに特化をする分、管理もしやすいので効率が良いと言えるでしょう。
メダカの成魚は親メダカがいれば良いので極端な話、1ペア飼育するだけでも卵販売が可能になります。
欲を言うなら数種類の種親を購入したり、相性の事を考えて2ペア3ペアで卵を取る方が良かったりもする。
選別が無い分、選別漏れがゼロになる
メダカに詳しい人はご存知ですが、知らない人のために選別とは?について解説します。
メダカにも良し悪しがあります。
綺麗な柄のメダカを産ませたいのであれば、綺麗な柄のメダカ同士を掛け合わせる必要があります。
しかし全てが全て綺麗な柄が遺伝するわけじゃないので成長する段階で選別を行って、綺麗な柄のメダカを販売する。
柄の悪いメダカはメダカ掬いやご近所さんへプレゼント、たたき売りなどをします。
綺麗であろうとなかろうと手間は一緒ですから早く水槽を空けたいものですが、水槽を空けるのにも意外と苦労をするのです。
遺伝率(固定率)もそうですね・・・高く売れる品種は希少価値も高いので20%の遺伝率があれば良い方でしょう。
残りの80%は在庫として場所を圧迫するデメリットがあるから卵のウチから販売をすることに大きなメリットがあります。
卵だと選別をする必要もなければ飼育場所を圧迫することもありません。
全ての卵がお金になるため回転率が非常に良くなるメリットがあります。
コストパフォーマンスが高くて儲けやすいのも卵販売の特長です。
メダカの卵の発送は楽
お弁当で使っているようなタレ容器にメダカの卵を入れて発想をするだけなので非常に楽で安く送ることができます。
これがメダカの成魚になるとパッキングに酸素注入に・・・そもそもパッキングなんてどうやってやるの?と疑問もわきます。
そんな煩わしい作業や疑問から解放されるメリットも非常に大きい。
タレビン角大【33cc】(50個入)ソース入 たれ容器 タレ入れ
死着が少ない
普通に卵を取りだしてタレ容器に入れるだけだと、卵がカビに侵される可能性が高くなります。
しかし手厚く卵を管理してタレ容器に入れてあげると死着がグッと少なくなります。
死着を少なくする方法
①卵トリーナーや水草からメダカの卵を取り出す。
②メダカの卵の表面をキッチンペーパーなどで拭き取り、汚れやカビ菌を取り除く
③タレ容器にメダカの卵とメチレンブルーを薄めた水を入れて完成(発送)
★ 関連記事 ★
たったこれだけで死着の可能性が低くなるので楽なもんだと思います。
トラブルを避けることができて高評価も貰えるためメリットしかありません。
スグに発送できる場合は上記のような方法で良いですが、卵の数が揃うまで待つ場合は③番でタレ容器に入れるのではなくタッパーにでも入れましょう。
卵一つ一つの距離感を保って、卵に綺麗な水が当たる様にした方がカビになりにくいです。
ヤフオクで売られているメダカの卵の値段
ヤフオクでメダカの卵の販売状況を確認して、今一番儲けやすいメダカを確認します。
できるだけ値段が高く、且つ手に入りやすいメダカを購入します。
メダカの卵の値段は、ヤフオクをサラーっと見た感じだと卵が20個で500円~1000円が多かったです。
値段の高いもので1500円と言ったところでしょう。
メダカイベントに行くと比較的安めの値段で種親となるメダカを購入することができるので、綺麗なメダカを最低でも2ぺア購入するのが好ましい。
1ペアの購入にしないのは相性で卵を産まないリスクを避けるためです。
欲を言うなら、オス1に対してメス3と言った方法でメダカの卵を取るのが良い。
その方が効率良くメダカの卵を取ることができます。
仮に2万円で4匹のメダカを購入したとしても、20個1000円で販売をして400個の卵を発送できたら元が取れるため、それ以降は儲けになります。
メダカは1シーズンで1000個以上の卵を産むので妙味が大きいです。
上手に飼育をして翌年も生きていれば更に儲けることができるのでありがたい話でしょう。
ヤフオクの卵販売は飽和状態になっている
一つ気をつけてもらわないとダメなのが、ヤフオクの卵販売が飽和状態になっている点です。
買い手に対して売り手が多すぎるのが今の現状。
新規参入して儲けやすいがために誰も彼もが卵販売を始めています。
数多くの卵販売の中から自分を選んでもらうためには工夫が必要です。
私の知っている限りではブログやSNSでの発信でお客様を獲得する方法があります。
私は(現在)卵販売やメダカの販売はしていませんが、もし販売をするとなれば多くのお客様が購入してくれる。。。と思います。
それは私がブログを書き続けていたことで、読者からある程度の信頼を得ている点と圧倒的なアクセス数の多さにより、お客様の全体量が多いのが理由になります。
あなたも卵販売をするのであれば、数か月を準備期間としてブログやSNS活動に特化してからヤフオクで卵販売を始めると良いのではないかと思います。
★ 関連記事 ★
★ ブログ村に参加した結果とメダカブログのアクセス数が伸び悩む人へアドバイス ★
★ メダカ販売業者のブログを見て思ったこと(アドバイス) ★
ヤフオクでメダカの卵を売るよりTwitterの方が良い
自分に信用力があるのであれば何もヤフオクを使ってメダカの卵を販売する必要はありません。
Twitterで卵を売ってほしい方を呼び掛けて個別に対応をすればヤフオクに支払うお金を節約することができますし、その分を送料無料等の特典に振ることも可能になります。
メリットはそれだけじゃなくて、まず始めに募集を募ってから卵が揃うのを待つことができるので、売れるまでにメダカの稚魚が卵から孵ってしまうリスクが避けられます。
ヤフオクもそうですがTwitterも売れ残る・売れるまで時間がかかる可能性が高いので、余裕を持った販売方法が良いですよね。
自分がメダカの卵販売をしているのは黙っていた方が良いかも・・・
条件付きですが、メダカ業者間との交流の際に自分がメダカの卵販売をしているのを黙っていた方が良いです。
私自身、他のメダカブリーダーやメダカ屋さんの知り合いが少ないため断言はできませんが、いろんな方のブログを見ていると卵販売は煙たがられている傾向にあります。
「卵販売=詐欺」のような風潮があるんですよね。
これは例え真っ当にやっていたとしても不要な争いを産む恐れがあります。
柔軟な考えの人には理解されますが、メダカ業者の方は職人気質の人が多くて自分がコレ!と決めたら突っ走るタイプの人が多い。
そのような方に説明をしても平行線のまま・・・結局モヤモヤした気持ちになってしまうため、自分が弱小の間は黙っておいた方が良いでしょう。
メダカの卵の販売は私もブログネタとして(できれば来年)販売しようと思っているので、その時はご贔屓にお願いしますm(__)m
それがネタとして一時的になるか継続するかは販売状況次第になります。