メダカを販売している専門店を知りたいけど分からない!と言う方にメダカ専門店の情報をまとめたものを紹介します。
今回の紹介では一店舗だけ情報が分からないお店もありましたので、知っている方がいれば情報提供もお願いしますm(__)m
目次
メダカブログで断トツ人気:大分めだか日和
大分めだか日和を知る人は主に大分めだか日和のHPからではないでしょうか?
メダカについて調べると何かしら大分めだか日和の記事が目に付きますからね。
当然のことながらアクセス数も多く、1か月で100万アクセスを超えるほどです。
この数字は2017年の数字なので今ではもっと多くのアクセス数があるのでは!?と思っています。他を寄せ付けない断トツの一番です。
読者数も多いから遠く感じるのかな・・・と思いきやそうでもない
大分めだか日和のブログやTwitterを見ていると凄く丁寧で、Twitterの投稿に”いいね!”をくれたりコメントをくれることもあるので凄く好感が持てます。
あまりの人気のためメダカの在庫が無い可能性があるので、そこだけ注意が必要です。
★住所:〒879-2602 大分県佐伯市上浦大字津井浦833
★定休日:火曜日
★営業時間:9時~18時
ブログ村でPVランキング1位を誇る:めだか屋おおいた
ブログ村でのアクセス数が1位なので最初は大分めだか日和のサブブログなのかな?と思いましたが全然違いました(;・∀・)
めだか屋おおいたも巨大な飼育場で大量のメダカを生産しています。
雑誌で取り上げられていた女神・優姫は圧巻!
ハウスネームなので読んだだけでは何のこっちゃなのでイメージしやすいように言うと紅薊系統のメダカです。
★住所:〒870-0306 大分県大分市東上野2565
★定休日:木曜日
★営業時間:10時~18時
三色メダカに強みを持っている:中野メダカファーム
中野メダカファームは(私の記憶が正しければ)楊貴妃三色や紅白に強みを持っている。
ハウスネームか分かりませんが”146”と言う名前です。
大分めだか日和などと違って個人でお店を出されているため、営業日は日曜日と祝日に限ります。
個人営業のため情報が変わる可能性があるので、HPで営業日の確認をしてから訪問をした方が良いです。
★〒875-0001 大分県臼杵市佐志生91
★定休日:平日・土曜日
★営業時間:記載なし
中津メダカLIFE
メダカブロガーが中津メダカLIFEを紹介している件数が多いなと感じました。
それだけ店主さんに引き付けられる魅力があるのでしょう。
お店の雰囲気もブロガー達が紹介をしてくれているのでイメージがしやすいですね♪
注意点があるとすれば営業日が不定期な点と雨の日はお休みをしている可能性があることです。
中津メダカLIFEのブログを通して営業日の確認ができますし、雨の日は直接電話をすることで確認も取れます。
★大分県中津市 北部小学校のプールのすぐ近く
★定休日:不定期(HPにて確認お願いします)
★営業時間:(HPにて確認お願いします)
久留島メダカ
謎の多いメダカ専門店になります。
情報が少ないから謎だと思っているだけなので決して怪しいと言うわけではありません。
久留島メダカはブログやHPはなく対面販売をしていると言う情報を元に探しましたが情報が得られませんでした。
ブロガーの中には久留島メダカの紹介記事を書いているのもチラホラ見ましたが、住所までは書いてくれてなかったな・・・
ネットの地図検索で調べると何故か2店舗でてくるのも謎
もしかすると飼育場と販売場で分かれている可能性がありますね。
線路側の久留島メダカに口コミが2件あったので、そちらから回って見ると良いでしょう。
あおちゃんメダカ
個人でお店を経営されているので営業日が日曜日と祝日のみになる隠れたメダカ屋になります。
こういう個人店に行くのも面白いんですよね。
中津メダカLIFE同様に気になるお店になります。
多くのメダカブロガーと交流があるのか、いろんな方の記事に”あおちゃんメダカ”の記事が載っています。
個人ながら即売会や展示会をしているようで、かなりメダカに力を入れているんだなと伺えます。
★〒876-2121 大分県佐伯市木立大野5115
★定休日:平日・土曜日
★営業時間:記載なし
別府人湯めだか
個人経営のメダカ専門店ですが、本業としてメダカ専門店をされているようです。
大分県は個人経営のメダカ専門店が多いですね。
イベントへの出店も行っていて精力的に活動をされています。
★大分県別府市亀川浜田町31
★定休日:月・火曜日(休みはHPにて確認必須)
★営業時間:9時~16時
メダカ業界人気No1のネット販売方法
メダカを購入するのも楽しいですが、メダカを売る楽しみも味わってみませんか?
メダカブロガーの多くが自分でメダカを販売する楽しみを持っています。
肩書きと言うのは意外と重要のようで、メダカ愛好家から一目置かれるような存在になることができます。
また、メダカ屋の輪が広まりイベントなど協力し合って販売をする楽しみも増えます。
いきなりメダカ屋として自宅で販売をするのも良いですが、防犯的にも最初はネット販売がオススメ!
私がオススメするものではおちゃのこネットがそれに当たります。
以下の記事ではどんなメダカ専門店やブロガーがおちゃのこネットを使っているのか書いているので参考にしてください。
名前の聞いたことのあるメダカ屋が使ってるので驚くこと間違いナシ(^^)/