赤玉土がメダカ愛好家に猛烈人気な理由とメリット・デメリット

今回はメダカ愛好家の多くが使っている赤玉土に関する記事になります。

赤玉土を使ってみたいけど、どうなんだろうか?そんな疑問に答えていきます。

何故メダカの水槽に赤玉土が人気なの?

赤玉土の効果やデメリットを知りたい

赤玉土の使い方を知りたい

 

赤玉土はメダカ愛好家に人気

赤玉土がメダカ愛好家に人気な理由は「値段の安さ」にあります。

アクアリウム専用のソイルを購入するのも良いでしょうが、価格の安さを見てしまうと赤玉土の方が魅力的です。

 

私は以前、麦飯石や焼き物を砕いたもの(名前忘れた)を使っていましたが、まぁ・・・それなりの値段はしましたよね。

しかも私の持っているメダカの水槽が1つ2つ3つ・・・大量に必要で麦飯石を購入するお金で高級メダカを購入でるくらいです。

 

ちょっとそれはダメだよね。と思って探した結果、赤玉土にたどり着きました。

赤玉土を使用した感じは麦飯石と同等の満足感(凄く良かった)が得られたので非常に重宝しています。

 

赤玉土のメリット

赤玉土を使うと以下のようなメリットがあります。

赤玉土がバクテリアの住処となり水質が安定する

水生植物を水槽内に植えるのに最適

 

赤玉土は水質を安定させるバクテリアの発生を促進する

赤玉土を水槽内に敷くとバクテリアが発生しやすくなります。

このバクテリアが発生をすると、メダカにとって有害な物質の分解除去をしてくれるので水質の安定にもってこいです。

 

またバクテリアがグリーンウォーターを食べてくれるため、水がクリアな状態を保てます。

夏場なんて特に水槽にメダカを入れて2.3日放置するだけで水が緑色に変化してしまいます。

 

せっかく水換えをしたのにスグに水が濁ると汚いイメージを持ちますよね。

水が濁るとアオミドロのような藻の発生も促進されてしまうのでバクテリアを発生させておいた方が水質の綺麗さにおいては良いです。

 

水生生物を植えるのにも最適

水草を入れた時に赤玉土も一緒に入れてあげると、赤玉土に水草が根を張ってシッカリする。

根を張った水草は見た目が綺麗に成長をするので使ってみても良いでしょう。

 

最近、私の実家では睡蓮をメダカの水槽に入れるようになりました。

その時に肥料の他に赤玉土を入れることで根の張りを良くさせています。

 

赤玉土の使い方

赤玉土を使う時は一度水で洗ってから使うようにしています。

理由は砂埃が水中を漂うのを防ぐため。

時間の経過と共に水がクリアになるのですが、クリアになるまで数時間~長くて1日以上を要するため一度水洗いをした方が良いでしょう。

 

水洗いをした後、水槽の底に赤玉土を敷いて水を入れると濁りが少なく済みます。

水を入れる時も赤玉土に水を当てずに入れたり、水流で赤玉土が舞い上がらないようにジョウロを使ったりしています。

 

最近は以下の画像のようなガーデニングで使う入れ物(名前分からない)を使っています。

底に養生テープを貼った後にに赤玉土を入れる。

 

この様にすることで赤玉土の取り出しが楽になるため、赤玉土や水槽を洗いやすい、メダカの観賞がしやすいメリットがある。

使っている赤玉土は小粒のものを使いましたが、中粒~の方が良い印象を持ちました。

小粒だと洗う時に粒が砕けて流れ出てしまうので貧乏性の私は勿体ないと思うのと、砕けやすいぶん砂煙が発生しやすくなるため中粒~の方が良い印象を受けました。

 関連記事 

 メダカの水槽の濁りを軽減させる5つの方法 

 

赤玉土のデメリット

水換え時に水が濁りやすい

水が酸性に傾きやすくなる

赤玉土にメダカが潜り込んで死んでしまう

 

水換え時に水が濁りやすい

水換え時に水が濁ってしまう点がデメリットとして挙げられますが、先に伝えた通り水で洗ってから水槽内に入れれば問題はありません。

 

水が酸性に傾きやすくなる

赤玉土を入れると水が酸性に傾きやすくなります。

メダカの水は弱アルカリ性が好ましいので酸性になると困ります。

 

特に購入したばかりの赤玉土や水量の少ない水槽を使う場合には注意が必要です。

水質が弱アルカリ性になっているかどうかPH試験紙やPH測定器で測ってからメダカを入れた方が間違いないです。

 

ちなみに水質を弱アルカリ性にするために牡蠣の貝殻を入れると良いとされています。

貝殻を入れるだけで貝殻の成分が水中に溶けだしてアルカリ性にしてくれるので便利です。

 

赤玉土にメダカが潜り込んで死んでしまう

中粒や大粒の赤玉土を使った時にメダカが赤玉土の隙間に入り込んで死んでしまう事象がマレに発生しています。

それを防ぐためにネットの中に赤玉土を入れてから水槽に置く方法もアリでしょう。

 

赤玉土の使用量の目安

NVボックスやトロ舟であれば横一面が埋まる程度の赤玉土を使い、タライのような縦も長い水槽であれば赤玉土の量も多めに敷いた方が良いです。

 

正直なところ量を間違えてもメダカが死ぬことは無いので適当で良い。

使い方も私が今回紹介をした入れ物を使ったりネットを使うのも良い。

何でもアリなので試してみて自分の好きな方法でメダカの育成に励んでください(^^♪

 水槽については以下の記事をご参考下さい 

 品種改良メダカの水槽は何が良い?オススメの水槽10選! 

コメント

  1. 太田英子 より:

    夫が世話をしていたメダカ、私が引き継ぐ事になりました。まさにグリーンウォーター、水を総取り替えしたら、その必要は無かったのですね。
    水草に透明な三ミリ位のゼリー状の?物が、何かしらと取って捨てましたが、何だったのでしょうか。

    赤玉土も参考になりました。夫の代わりを楽しませてもらいます、ありがとうございました。

    • 楊貴妃速報 より:

      ゼリー状のもの・・・
      僕の水槽内の水草に付いているゼリー状のものであれば、貝の卵である場合が多いです(・ω・)ノ

タイトルとURLをコピーしました